ワインレポート

【主催ワイン会レポート】イタリア料理とイタリアワイン Day2

主催ワイン会 2月のテーマは「イタリア料理とイタリアワイン」。イタリアの著名DOCGワインと料理を合わせて楽しむという趣旨の2日目の様子をレポートします。

1日目のレポートはこちら

【主催ワイン会レポート】イタリア料理とイタリアワイン Day1主催ワイン会 2月のテーマは「イタリア料理とイタリアワイン」。イタリアの著名DOCGワインと料理を合わせて楽しむという趣旨でした。 ...

いつものことなんですが、主催ワイン会では自分がワインをサービスしてるので料理の写真を撮る暇がありません。。今回も料理の写真がありませんが、美味しい料理とペアリングを楽しみました。

それでは早速ご紹介していきます。

Day2「イタリア料理とイタリアワイン」

1.ロータリ ブリュット フラーヴィオ リゼルヴァ 2014

【アルトアディジェ州 ブドウ品種:シャルドネ100%】

アルトアディジェ州はイタリア北部で海のない地域。シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で、瓶内熟成期間は60ヶ月。シャンパンの15ヶ月のなんと4倍の熟成期間。ブランドブランと呼ばれるシャルドネ100%によるとても貴重なスパークリングワイン。トレントDOC

第一印象は「シャンパン以外でもこんな美味しいスパークリングがあるんだ」です。りんご系の爽やかな香りと程よい酸、旨みも感じるので和食にも合いそう。泡が細かく口あたりがクリーミーで心地よい。2時間経っても泡はしっかり。長期熟成によって泡がしっかり溶け込んでるのが伝わります。

点数 4.1(5点満点)

2.ラ メイラーナ ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ 2021

【ピエモンテ州 ブドウ品種:コルテーゼ100%】

ピエモンテ州の白ワインで有名なのが「ガヴィ」。コルテーゼ種からつくられます。海鮮に合うワインとして中世の貴族にも愛飲されてきたガヴィ。「ラ メイラーナ」は972年からワイン栽培されるガヴィ最古の畑と言われ、1000年の歴史を持っています。ANA国際線ファーストクラスで採用された実績もある完成度の高いワインです。DOCGガヴィ

ハーブ、爽やかな柑橘、石、かすかにハチミツの香り。口あたりは少しオイリーでボリュームがあります。それでいて、酸味はしっかりしていてミネラルを感じます。アフターの塩味が魚介にピッタリの白ワイン。

点数 3.8(5点満点)

3.サンジョヴァンニ デラ サラ 2022

【ウンブリア州 ブドウ品種:グリケット、プロカニコ、ピノ ビアンコ、ヴィオニエ】

ウンブリア州はイタリア中部の海のない地域。生産者のアンティノリ社はイタリアの優良生産者。このワインは地元品種に国際品種のヴィオニエをブレンドしてるのがオモシロイ。DOC オルヴィエート クラッシコ スーペリオーレ

桃やマンゴーなど南国フルーツ、白い花の香り。明るく華やかな印象のワイン。ヴィオニエが華やかさを出してる印象。コクのある旨みとミネラル感、アフターにしっかり塩味を感じるので、魚介料理のと相性もよい。

点数 3.8(5点満点)

4.トラミン アルト アディジェ ゲヴュルツトラミネール 2022

【アルトアディジェ州 ブドウ品種:ゲヴェルツトラミネール100%】

アロマティック香りが特徴のゲヴェルツトラミネール。産地としてはフランス アルザスやドイツが有名ですが、アルトアディジェ州 トラミン村はゲヴェルツトラミネール発祥の地です。一度飲むと忘れられないと言われる特徴的な香りとは?DOCアルト アディジェ

ばっちりライチの香り。もろにゲヴェルツトラミネールです。アルザスやドイツとの違いまでは感じ取れませんでした。アロマティックゆえに料理と合わせるのが難しいですが、女性に大人気のワイン。

点数 3.8(5点満点)

5.フォンタナフレッダ バローロ セッラルンガ ダルバ 2015

【ピエモンテ州 ブドウ品種:バローロ100%】

「イタリアワインの王」と呼ばれるワイン ”バローロ”。イタリア北部ピエモンテ州の冷涼な気候で造られるネッビオーロ種のワインは、ブルゴーニュの銘醸ワインと比較されるエレガント系ワイン。イタリアで最も有名なワインの1つですね。DOCGバローロ

香りが複雑で妖艶。赤い花、紅茶、出汁。果実感が残りつつ、熟成もいい感じで進んでいる。いわゆる「出汁旨」なピノのニュアンス。バローロは長期熟成と言われるが、やはり8〜9年熟成させて本領を発揮してくるのかな。5〜6000円で美味しいワインが飲みたいと思ったら間違いなくオススメできる1本。ただし、十分熟成させること!

点数 4.5(5点満点)

6.レ ディフェーゼ 2021

【トスカーナ州 ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン、サンジョベーゼ】

元祖スーパータスカン「サッシカイア」の生産者 テヌータ サン グイドがつくるワイン。イタリアのワイン法ではイタリア品種を使うことが重要視されていますが、ワイン法にとらわれず海外品種を取り入れ、自由な発想の生産者が造り出すクオリティの高いワイン ”スーパータスカン”。IGTトスカーナ

初めて飲んだスーパータスカン。カベルネ・ソーヴィニョンの黒系果実、コッペパンのコクににサンジョベーゼの酸が加わり、軽やかな口当たりのエレガント系のワインになっている。正直感動するほどではなかったけど、5000円前後の価格を考えると十分に価値はある。いつかはサッシカイア飲んでみたい。

点数 4.0(5点満点)

7.アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ ヴァルパンテーナ 2019 

【ヴェネト州 ブドウ品種:コルヴィーナ・ヴェロネーゼ、ロンディネッラ】

世界中のワインラヴァーが愛してやまないイタリアの最高級赤ワイン「アマローネ」。完熟したブドウを3〜4ヶ月陰干し水分を取り除き、最低2年以上の樽熟成と6ヶ月の瓶内熟成を経てリリースされるワインは、 妖艶な香りに加えビロードのような質感とヴォリューム、そしてチョコレートを思わせる苦みが渾然一体となった、唯一無二の味わいが特徴です。DOCGアマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ

プラムやプルーンの黒系果実とラズベリーの赤系果実、スパイスの複雑な香り。コクがありアルコールによるボリュームを感じつつまろやかな口あたりのフルボディの赤ワイン。口の中で複雑な香りが広がり、余韻も長くエレガント。冬の寒い時期に大事な人とゆっくり飲みたいワイン。

点数 4.3(5点満点)

8.ピエロパン レチョート ディ ソアーヴェ レ コロンバーレ 2018

【ヴェネト州 ブドウ品種:ガルガーネガ100%】

高級白ワインの名高い造り手ピエロパンが手掛けるガルガーネガ種によるデザートワイン。ブドウは完熟度が最も高く優れたもののみを選んで丁寧に手摘み。オーク樽で24カ月熟成、6ヶ月の瓶内熟成後リリース。上品な香りと甘さのデザートワインは大人の愉しみ。

深みをおびたゴールド色。透明感と輝きがあり飲む宝石のよう。レーズンやドライフルーツなど果実の旨みが凝縮し、熟成を経て甘くて香ばしいアロマが複雑に広がります。イタリアにも美味しいデザートワインがあるな〜

点数:4.2 (5点満点)

まとめ

イタリアをテーマにしたワイン会 2Daysが無事終了しました。飲んだことないワインもラインナップさせていただき、自分自身も貴重な経験をさせてもらいながら参加者の方にも喜んでもらえたかなと思います。

イタリアワインはコスパいい!

自分的には、1万円以下とくに5000円前後で美味しいワインを選ぶときにはイタリアワインがベストに思えました。同じ味わいでフランスだと、へたすると倍以上の価格差があるかもしれません。

5000円というと決して安くない価格ですが、味わいに対して安く感じる ある意味「コスパワイン」だと思います。

ワイン会は美味しいワインと食事を楽しむことが一番大事ですが、せっかく参加していただける方には一つでもまなびや収穫があればいいなと思ってワイン選びしています。

これからも楽しくてタメになる企画をしていこうと思います。