ワインレポート

ワイナリー10年熟成|熟成ワインがリーズナブル! コート デュ ローヌ カルト マロン 2011

熟成ワインがリーズナブルに飲める機会はなかなかないですが、今回ご紹介するワインはワイナリーのセラーで10年熟成してからリリースされるので、市場に出てくる時は熟成ワインになっています。熟成ワインを飲んでみたいという人にはオススメですね。

自分は「ジュピター」で購入したのですが、小売価格は2420円ですが10%引きセールで2180円でした。

コート デュ ローヌ カルト マロン 2011

産地はフランス ローヌ。ブドウ品種はグルナッシュ・シラー・マルスランのブレンドです。

生産者は「ローヌの魔術師」と称されるドメーヌ・マズール。16世紀から続く歴史あるワイナリーで、品質を重視し長期熟成された飲み頃のワインを提供。というか、ワインが熟成し飲み頃にならないと販売をしないんです。売ってくれと言われても追い返してしまうほど、飲む人のことを第一に考えワイン造りを続けています。

こんなワイン中々ないです。

テイスティングメモ

濃い色調のダークチェリーレッドで色調からは熟成感は感じない。第一印象はカシスやレーズンなど黒系果実のドライフルーツ。タバコやコッペパンのようなニュアンスもあります。口あたりはコクとボリュームがありドライフルーツの凝縮感を感じつつも、タンニンがこなれていてまろやか。さすが14年熟成しています。ただ、まだまだパワフルで飲み頃はまだ先かも。ワインの持つポテンシャルがすごい。

点数:3.8(5点満点)

熟成ワインがこれほどリーズナブルに飲めることはなかなかないので、小売店でリーズナブルに買えてすぐに熟成ワインを楽しめるのはとてもありがたい。

こないだもグルナッシュを飲んだけど、全然印象が違う!笑

こないだもローヌのグルナッシュだけど、赤いベリーやフローラルな香りでエレガント。それに対して今回のワインは黒系果実中心でパワフル。とても同じブドウ品種と思えないくらい味わいが違う。造り手が違うだけでこれだけ差が出るのもオモシイ。

グルナッシュ 気に入ったな〜。

 

 

RELATED POST